
最近、街で見かけるこのマーク、
「ゆびさきセルフ測定室」って何かしら?
「ゆびさきセルフ測定室」とは、指先から採ったわずかな血液を分析することで、自分の健康状態をチェックできるスペースです。
<手頃な値段>で、<手軽>に、<少ない痛み>で血液測定ができるので、糖尿病などの生活習慣病が気になる方はもちろん、自営業の方や主婦といった、忙しくて定期的に健康診断を受けられない人たちの間で、話題になっているんですよ。
もっと詳しく「ゆびさきセルフ測定室」とは

正式名称は<検体測定室>。平成26年の法律改正により、届け出を出すことで、薬局などに設置できるようになったスペースです。
検査を受ける人が、<指先>から<自分>で採取した血液を元に検査を行うため、「ゆびさきセルフ測定室」という愛称が付けられました。新制度発足以降、1年間で全国に約1000カ所設置されるなど、大きな注目が集まっています。
手頃な値段で手軽に、少ない痛みで血液測定ができるため、自分の健康をより深く管理できるのがポイント。少しでも不安を感じたら、早めに医療機関を受診することで、病気の早期発見や重症化予防に役立ちます。